土壌汚染調査

Soil Pollution Survey

土壌汚染調査では、最新の土壌汚染調査技術に加え、長年培ってきた地盤調査の経験を活かすことで、精度の高い調査結果をご提供いたしております。「土壌汚染状況調査」は、環境大臣等が指定した「指定調査機関」に依頼しなければなりません。弊社は「指定調査機関」です。

土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の開示情報

土壌汚染調査の5つの事業

土壌汚染調査の3ポイント

土壌汚染調査の流れ

  • 土壌汚染調査は以下の流れで実施いたします。
    土壌汚染対策法では、STEP.01~STEP.06を土壌汚染状況調査と呼んでいます。
    (自治体により呼び名が異なります)

  • 【STEP.01】

    地歴調査

    過去からの情報収集・整理を行います。

  • 【STEP.02】

    概況調査

    対象地の表層部を対象に汚染の有無を確認します。

  • 【STEP.03】

    VOCボーリング調査

    有機塩素系化合物(VOC)汚染の有無を確認します。

  • 【STEP.04】

    詳細調査

    汚染深度を確認します。STEP.03でVOCの汚染範囲が定まっていない場合は汚染範囲についても確認します。

  • 【STEP.05】

    追加調査

    必要に応じて対策工事用のデータを測定します。

  • 【STEP.06】

    アフターフォロー

    成果品提出後も、解析結果や次ステップの対策工事や浄化対策工事等のご相談に応じております。業務件名等をお伝えいただければ、弊社技術社員がいつでも対応させていただきます。