地下水解析

Gloundwater

地下水解析は、地下工事や地下掘削工事時に欠かせないものです。弊社では、調査から解析、地下水位低下工事まで一貫して自社で実施しており、工事中の急な解析依頼にもスピーディーに対応いたします。また、必要に応じて工事中のモニタリングや、モニタリング結果を反映させた解析等もご提供いたしております。

地下水解析の方法

  • 1.浸透流解析

    ・二次元FEM飽和不飽和浸透流解析

    二次元鉛直

    軸対称(井戸内水位、揚水量指定)

    二次元平面(広域地下水域)

    弊社では堤防の浸透問題、井戸揚水、揚水に伴う地盤沈下等を扱っています

  • 2.地下水解析

    ・地下水分布、流動

    ・移流拡散(地下水汚染)

    弊社ではMODFLOW等により、飽和領域、不飽和領域の解析が可能です。さらに水溶性、非水溶性物物質の解析が可能です。

地下水解析の特長

  • ・弊社では、地盤・地下水のエキスパートが解析を担当いたしますので、施工中(工事中)の解析依頼でもスピーディーかつフレキシブルに対応し高品質な解析結果をご提供いたします。
    また、必要に応じて施工中(工事中)のモニタリング業務もご提供いたしており、モニタリング結果に基づく予測解析等もご提供いたしております。

地下水解析の業務内容

  • ・解析モデルの作成

    地層構成、地下水位、地盤定数の設定

  • ・解析条件の設定

    境界条件、外力等の設定

  • ・フィッティング解析

    モニタリングデータ等がある場合は、これらのデータにフィッティングするように解析モデルを構築いたします。

  • ・本解析

  • ・解析結果のまとめ

    解析結果は分かりやすく図示いたします。

  • ・報告書作成

    解析方法や解析モデル、解析結果をまとめた報告書を作成いたします。

地下水解析の流れ

  • 地下水解析は下記のような流れで実施いたします。

地下水解析の納品・成果物

  • ・報告書(フィッティング解析等を行った場合は、本報告書にその内容も記載いたします)

    ・電子納品、解析結果の可視化等にも対応しております。